晴れが続いてますね🌤
しかも、今日はなかなか気温も高いです。
そんな今日は、代行で普段お会いしない高齢者さんたちにヨガのレッスンをしてきました。
要支援・要介護であり椅子に座ってのヨガ、車椅子に座ってですが。
毎週、ヨガをやってる高齢者さんたちとたまに参加の方、今日が全くの初めましての方いろんな方がいて楽しかった。
ですが、初めての方には無理をしない事と呼吸に意識をして欲しいと始める前にお伝えします。
もちろん、普段のレッスンも初心者の方いたら変わらずお伝えするのですが。呼吸に意識してるかどうか自分自身に集中してるのかどうかは、こちらからも見てよくわかります。
自分自身に集中し、心地よさを味わって体を動かしている人
まわりを気にしてる人・・・
みな様はどうですか?豊橋市で、一部の高齢者の方しかヨガでお会いすることないのですが。
❛❛自分自身に向けてのヨガ❜❜
❛❛自分自身の内側に意識がいくのか❜❜
これは、年齢も!体の問題もあまり関係のなく。精神力!心に関係します。
なんとなく、ヨガが流行っているからやってみよう!みんなやってるからきになる・・・
はじめはここからかもしれません!
だんだん、呼吸が上手につかえてからだも上手に使えてくると、自分自身の内側からどうしたいか、
どうなりたいのかという「気づき」がでてくるといいですね。
子供や高齢者さんは、素直だからすぐわかりますが。オンラインだと、心の奥底に気づいていくのは難しいかもしれませんが。
鍛錬していきます!