こんにちは🍀
豊橋市は秋晴れで気持ちのいい風が吹いています。
なるべく午前中のまだ体が疲れていない時にブログを更新するのもいいもんですね。
いつも夕方か時に夜なので今何だかスペック良しです笑
この間の日曜に、3か月ぶりの登山に行ってきました!
富士山に行ってきたと9月のブログにありますがあれは、5合目に車で行って来ただけで登山をしてないので久方ぶりに歩いたのでまだ筋肉痛です・・・
普段ジムで走ってますがわけが違いますねー笑ですが!
一緒に行った娘は筋肉痛などおこさないのはなぜなのか・・・🤔
活動量が違うんだなって思います。
その山では、どんぐりや木の実がたくさん落ちていましたが、どんぐりはまだ色が浅く木の実も赤くなったばかりのものが落ちていました。紅葉を楽しみにしているわたくしとしては、考えたくもないですが・・
もみじは赤くならないまま落ちてしまうのではないのか…😫
なんて予想しています。
その日ちょうど息子が海に釣りに行っていたのですが。
海水はぬるく、沖縄なの?って思うような色の魚がチラホラいたらしく・・・
その話といい異常気象といい。なんか感じ悪いです。
いいわけになりそうですが、今年ももう3か月切りましたが。
今年は何だか絶好調な時が少ないなって思います。
自然の流れは、人間にも動物にも影響でますので。
体調管理は今一度、しっかりしておきたいところです。
なにをどう気を付ければよいのかは、毎度毎度、出てきますが。
睡眠・食事・運動をバランスよく行うことです。
頑張る度合いは、睡眠100%・食事は60%・運動は・・60%と言いたいところですが。本心は80%です。
運動は、頑張らないとやらないからです。
頑張ってでも習慣にして欲しいからです。
食事は頑張りすぎて、気にしすぎるとストレスに変わることが多いです。
運動してストレス感じるのは、睡眠と食事のバランスが悪いから疲れやすくなっているからです。
何が一番いいかは、心地よい疲れが味わえるヨガが1番なのです。筋トレのようなものが好きな方でも、有酸素を行いたい方でもヨガのメニューによって(内容)変わるので。
ご自身の状態に合わせればいいと思います。
オンラインでも、対面のレッスンでも同じようにできますし、ヨガをされたことのない初心者の方でもできるメニューがありますので、体調などもご相談くださいませ!