ブログ

BLOG

March
2021/03/02
3月に入りました
豊橋市は雨です。
 

   本日は市民館でのヨガ教室(kireiヨガ)でした。
ご参加いただきありがとうございます。
    当教室は、体を引き締めたいほか。
姿勢改善したい!不調を改善したい!柔らかくしたい!などさまざまな、体の悩みのほかにも心リフレッシュで通ってる方もいます。
 ここ最近、ヨガは自分と向き合う時間になるから・・・とメディアや雑誌でみかけます。
当教室の方をはじめ、わたくしのまわり(ヨガをやってないかた)のかたは、ご自身が心地よいものと感じ、自分だけのためだけに費やすじかんとお金にたいして罪悪感をお持ちの方が多く、ヨガは敷居の高いものと思われ
ヨガ教室に通うという選択に至らず。子供のためのスポーツ教室だったらOKでご主人が健康の為に会社帰りや休みの日にジムにいくのはOKなのです。
わからなくないです。。ほんとに!
けど、お子様もご主人も、ママであり妻であり女性でもある〝あなた″がキラキラ輝き笑顔でいることが何よりもうれしいのです。
どうにも、ヨガは好きではない!と断固拒否するならお勧めしませんが。
体動かしたいな、年齢的な不調がきになる、肩こり腰痛、ゆがみ、巡りよくしたいな、、、、
気になる事があれば、ぜひ通って欲しいと思います。また、ストレス解消にもなって
‟自分のためだけの至福の時間”となるよう低価格で提供してるので、縛りなく気軽に足をはこんでいただけたら
とおもいます。
お住まいが遠い方や、家をあけられない方は、オンラインヨガを!
もちろん、男性もウェルカムなのでお問い合わせください。

今度、人気のアロマの加湿器を導入しようとたくらんでいます( ´∀` )
のどの乾燥はよくないですし。
鼻から吸って鼻から吐きましょう♡
March
March
花粉症対策
2021/02/24
間をあけてしまいました。
いかがお過ごしでしょうか?
豊橋市では、暖かい日が続き花粉が舞い花粉症の私は
苦しんでおりました!
今日やっと病院に行けたので薬を貰ってきたのですが。
この2、3年は薬に頼る事なくスギとヒノキの時期を鼻うがいで乗り切っていました!
この鼻うがいに関しての知識についてです。
花粉症の時期だけではなく、毎朝のルーティーンになって4年程経ちますが
ほんっと粘膜が強くなったなと実感があったのは
2年経ったくらいでした!
ヨガでいうと、浄化法として"ネティ"というポットを使い真水で行うのですが
はじめは、薬局で売ってる
鼻洗浄液が入ってる鼻うがいから使い始めました!
スギヒノキの花粉症以外にも寒暖差アレルギーなどでも鼻炎がある方は、是非 鼻うがいを習慣化する事をお勧めします!今は、鼻うがい用に人気のアロマオイルもあるようなので探してみて使ってみよあと思うので、またシェアしますね!
私も、一昨日から酷くて寝込みたくなるくらいしんどくて…鼻水がとまらないと咽喉もカラカラになり喉も痛くて💦
辛い花粉症の方のお気持ちがわかりました!
そして、花粉症に効くヨガのポーズをいつも行ってる市民館ヨガのヨガ教室で
レッスンしました。
 
どうやら、花粉症対策には
姿勢改善するといいとか
食事にも気をつけてみるといいとか
たくさんありますので、私も勉強してみます!

本当に、健康がなによりだなって 身体がしんどいとつくづく思います!


オンラインヨガの方でも、季節にあった内容を考え
レッスンスケジュールを作ろうと思います。
参加するのをいつも楽しみにしてますと言われるようになりたいので
頑張ります❤︎❤︎
花粉症対策
花粉症対策
心と体を元気に!
2021/02/17
いかがお過ごしでしょうか?
豊橋市は月曜日の雨以降、強風があり今日は寒くて寒くて 雪も舞ったみたいです☃️

寒いと首や肩が重く感じます!
以前までは、姿勢改善や体質改善でカラダを動かし心を健やかにに美しくをモットーにヨガ教室をしてましたが。
ここの所、栄養学にも目を向けて。体の仕組みだけでなく摂取する食べ物にも興味があり勉強をしていこうとしてます。
やはり、体を作ってるのは食べ物ですから!
そして、体でいうと
着圧のものを着たり履いたり、これ飲むと痩せるとか…
これ塗ると脂肪が解けるとか…などは使いたくなく。
自分の体は、自分で動かし引き締めていこう、整えていこうと思っており。

栄養面でも、サプリや薬や病院になるべく頼らず
バランスよく食べたい!
ストレス貯めずに食べたい!
そうすると、体も心も喜ぶと思います❤︎
どのように、摂取するかはこれから学んで紹介していけたらと思ってます。

私自身が、アレルギー体質で低血圧で貧血気味で持病もありなので
健康には、一般の何倍も気をつけてやらないと
すぐ不調が出るとわかっているので。
皆さんのいろんな体と心の悩みにも応えたいと思っております。
よく質問もらうのは、便秘と骨盤の歪みです。
意外にも腰痛も若い方から、どうすれば改善するのか質問もいただくので。こういった事もブログで紹介してきますね❗️
オンラインヨガでも、ただヨガをし終わりではなく、皆さんの不調に対してお応えするヨガとをしていきたいと思ってます!♡

いま、私は人気の御朱印帳に遅かれマイブームになりました。
神社には行くのが好きで
なんか心が落ち着き浄化していく感覚にハマりました⛩✨

食べ物と体を動かす事だけではないんですよね!
綺麗な景色みたり、楽しく過ごすと心もでとっされていく…

ハッピーライフが、心と体を元気にしますね♪

最後まで、読んで頂きありがとうございます♡
心と体を元気に!
心と体を元気に!
バレンタイン
2021/02/13
明日はバレンタイン❤️
こんばんは🌙
豊橋市は、暖かかったですが。
朝のヨガ教室は寒く感じたので暖房ストーブはまだまだかかせません❗️
帰って…
娘が娘の友達にバレンタインのチョコを作りたいと言うのでつくりました!
汚しながらつくるので、プンプン怒っちゃって時間がかかってイライラしちゃいます💦娘も、やりたいものに関してはこちらが怒っても、やり通すのですが
やりたくないものをやってる時は、こちらは怒らず褒めて褒めてなんとかやらせようとします!いいのか悪いのか、子育てはわからない事ばかりです。
ですが、ヨガに関しては
できないものを無理に強制的にやらせようとレッスンするわけでもなければ。
オンラインヨガに関しては本当に自由な空間、自由にして気持ちよくやってもらえると思います!
そんな今日は、お客様に
「やっぱ姿勢は気をつけてないとダメね」と言われました。ダメではないのですが。椅子に座ってる状態、寝転がってる状態(睡眠以外で)が長く続いた状態は、やはり内臓を圧迫させ、骨を歪ませてると思うので。
姿勢改善に意識して座っているのといないのでは
筋肉の使い方も違ってきます!
話しがすごく飛びましたが…

明日は、バレンタイン❤️
甘いものの誘惑、バレンタイン❤️
私は、まだまだ明日もチョコを作る予定です!
女性で、人気なチョコを自分にご褒美に買うという方もお話聞きました。
今日もいろんな、愛に溢れた日常でございました。

みなさんは、チョコ作りますか?人気のシェフのチョコを買いに行きますか?

わたくしは、行事ごとが好きなパリピ娘でヘトヘトです…
バレンタイン
バレンタイン
向き合う
2021/02/10
こんにちは♪
豊橋市は、今朝も寒くて寒くて。皆寒いですよね!
午前中に、ネイルチェンジしてきました💅ルンルンでございます!
で!その時なんですが、自爪に貧血症状出てました。
爪って体調が出るの知ってましたか?
そして、バレンタイン月なので、ショコラネイルにして来ました。普段、あまりチョコレート食べないんですけどね!
我慢や制限してるというよりかは、和菓子の方が好みだからです❤️
驚く事に、ヨガ教室でも オンラインヨガでも裸足になりますが。足先手先までいつも綺麗にしてますねと
か、姿勢いいですよねって男性の方がサクッと言うのですよね!それだけ女性は自分に必死で周りと比較ばかりしてるんだなっって…
反省です!
インストラクターだから、姿勢改善に取り組んでて当たり前だと思ってますが、やはり言われると嬉しいし
前向きになりますね。

そして、食事なのですが
和食が好みなのも。体と心と向き合うようになってか、和食が私には合ってるんだなっておもったのです。
その時、人気のスムージーとかアサイーボウルとかナッツとかいろいろ試してみたんですが体が冷えたり、アレルギー症状みたいなものも出たりします。
でもこうやって、向き合う事ができたのもヨガに出会い
ヨガを伝えてか中でいろんな人の体の状態、心の状態を見るようになってからです!

今日は、なるべく体を休ませようとか
解す事をたくさんしようとか、発散させようとか
体の声に心を向けてみてください!
ダラダラ過ごすのとは、違いますよ😊ここは、ストイックに聴こえてしまいそうですが笑

向き合い、ありのままを受け入れて、何に意識を向けてるのか
そこには、集中が必要です。
向き合う
向き合う