制限かけない
2021/03/25
さくらの満開も近づいてきましたね🌸
豊橋市でも、いろんな種類の桜があります。皆さんの住んでいるところの桜はどうですか?
この時期は、新しい事を始めたくなる季節✨
ヨガ教室も、暖かくなってきたらパークやビーチでヨガをするイベントをしたいです。オンラインヨガでは、春のキャンペーンを考え中です🧘🏻♀️✨🌸
所で、この何か始めたくなる時だとか
何かを選ぶ時とかに、制限をかける事ってありますよね…
ヨガ教室で例えると、子供がいるから通えない
仕事で忙しいから時間がない。身体が硬いから…
本当は、興味があるんだけど、自分のことにお金や時間を使う事に罪悪感もあったり…
食事でいうと、食べたいけど…
もので言うと、買いたいけど…
などなど。制限をかけてるのは自分だって気がついた時。
何かや誰かのせいにしてるなって私は気がつきました。
子供がいるからと言ってるのは子供のせいにしてるな…
仕事のせいにしてる…
家のせいにしてる…って。
まずは、何から始めたのか
はやると言う行動と同じく
いいものをチョイスするんです。
選ぶの!
制限かけないで!
食事で例えると、食事制限。
食べた方がいいものの方がたくさんあるんだから!
良質なものをチョイスして食べる!
人気なものに、興味が出て
どうしようか…
やるべき?必要?
制限かけないで、判断し
チョイスしてみてください!
特に、美しく健康でいることにはどんどん投資して下さい。
美と健康だけではなく、姿勢の改善も
そこには、ヨガをチョイスではないでしょうか💕
自律神経part2❕
2021/03/19
春眠暁を覚えず・・・・
BOOOOOOOOOOっとしちゃう(笑)
豊橋市は、春の嵐がくるそうです。
そのまえに私に嵐がきてます!!!!!!!!
ヨガ教室のお仕事をしてると、というかヨガをお伝えできてるおかげで
自律神経が乱れるとどんな症状がでるのか、わかってきて。それを受け入れて無理しないことを覚えましたが
この、陰から陽に変わるときはどうしても自律神経乱れるので
心が乱れやすく呼吸も荒くなり
また、最近 家庭も忙しく脳内に嵐が巻き起こっております。
そんな時皆さんはどうしますか?
余分なものを剥ぎとったり。捨てたり。削ったり????
TOSHIEは、いろんなことをひとつひとつ、整える!調える!ととのえる!
改善させてく、新化させる、成長させる、補う、受け入れる・・・
これが、持続・継続になるんじゃないかなと思います♡
オンラインヨガでも、ポーズだけではなく内面にも効かせ暖かい春を過ごし夏に向けての心と体をつくることをし、姿勢や歩き方の改善、日常をイキイキとさせていきましょう。
春に人気のチューリップが庭に姿を現しました。
春も健やかに過ごしましょう!
自律神経
2021/03/15
体調はどうですか?
豊橋市だけでなく、全国的に晴れて暖かくなった日中に比べて朝晩はひんやりするときは
これからどんどん暖かくなっていくのですが、少し気を付けたほうがいい時でもあります。
自律神経が乱れやすい時なので、体にも心にも不調があらわれやすいです。
自律神経が乱れるとどうなるかは今はネットでもいろいろ症状が紹介されますが、
改善の仕方までは詳しく記載されてないことがあります。
こんな時も、ヨガが一番なのです。どんなものにも万能だなっておもいます。
この時のヨガはゆったりスッキリおこないます。特に呼吸に集中です!
めっちゃ集中!
全集中!!!!!!!!
ほかの事考えてたら、すぐに呼吸は浅くなるので見ればまるわかりです。( ´∀` )
ヨガ教室のレッスンの間いかに、ご自身の呼吸とご自身の体と向き合えるかで、また感じ方も効果のようなものも変わってきます。
意識して、見つめ改善してくと、夏の暑さにも負けない疲れない心と体に近づいていく・・・・
出かけるのも嫌になっていたら、ぜひオンラインヨガでレッスンし未来の自分の体に投資してほしいです。
健康はサプリや薬を飲んで改善できないように、姿勢も改善できない。
やはり、体を無理せず動かすことが、なによりです。
痛いとこがある、疲れる、息が切れると苦しい、最初ここを乗り越えるのが皆さん難関だから
一緒にやりましょうね♡
人気の整体、人気の治療院、人気のなにか・・
どこ行っても改善しなかった続かなかった。かたは、一度踏み込んでみてくださいね。
きっと、今よりかは何かが変わっていく!
今夜もぐっすり眠り
明日もまた素敵な一日となりますように。
市民館ヨガ
2021/03/11
春ですね🌸
毎週火曜日、豊橋市にある汐田校区市民館でヨガ教室を開催してます。(サークル名Kireiヨガ)
昨日参加いただいた方の中に、腰椎椎間板ヘルニアのオペをされた方と腰痛で整体に通っててよくならなかったという方がいて何か月も私のヨガ教室に通ってくださってます。
そのお二人が、ヨガのポーズでコブラのポーズというものがあるのですが、そのポーズをとても軽やかにされてて驚きでした。腰に違和感があるかた、硬い方は少し苦手と感じるポーズなんですが腰を伸ばすものなので
簡単なものではないのです。
そのポーズを気持ちよいと思うまでになってたのです‼
驚きと喜びがありました💛
人気のポーズの一つで見た目は簡単に見えるかもしれないですが、丁寧にその方の出来る範囲で不調の改善 姿勢の改善 引き締め・・と気になるところにむけてレッスンしてたのでとてもうれしかったです。
体が変わっていくと気持ちも変わります。
腰が痛かったりすると動きたくない、何もしたくない気持ちになな、その時期はつらいかもしれないけれど
数週間、変わろう改善しよう、やってみようと、してみてください。
豊橋市は遠い、時間が合わない、周りの目が気になるから足を運びずらい方は
オンラインヨガでご参加お願いします。
ご予約お待ちしております。
今日も素敵な一日となりますように。✧♡
マインドフルネス
2021/03/06
本日は、珍しく夜です。
こんばんは! 豊橋市は、朝は晴れて暖かく昼は曇り夕方は雨り夜は肌寒く暖房つけました。
こんな、コロコロ変わると体がついていけずストレスを感じるそうです。
私も、体調がよろしくない日々が続いています。寝込んだりってほどではなく。絶好調じゃないなって程です。
でも無理しない我慢しないことを心掛けるようになったので。
程よくイキイキしてます!
そこで、天気も乱れ体も乱れると心も乱れ呼吸もみだれます。
天気は、コントロールできないけれどあとはコントロールできますよ☺
それが、瞑想です。
ヨガ教室や、オンラインヨガでも瞑想だけのレッスン内容があるくらい
瞑想は体と心にも変化をもたらします。
もともと、ヨガというものは長い時間瞑想をするために同じ姿勢を保っていられなくてはできないことから
姿勢を改善する、関節を柔らかくする、筋力が必要、集中力が必要なことからポーズをとる修行が始まったともいわれています。
その瞑想が人気でマインドフルネスという言葉もよく聞くようになったのですが、同じ意味なのか
似てるのか
ググりました💛
Wikipediaからのものです。
【現在において起こっている経験に注意を向ける心理的な過程であり瞑想およびその他の訓練を
通じて発達させることができる。
〘今、この瞬間の体験に意図的に意識を向け評価をせずにとらわれない状態でただ観ること〙】
読んだ瞬間、ヨガじゃん!!!!!! とおもいました。
ヨガは、ポーズをとる事だけがよがじゃないんですよ。
瞑想するだけでもヨガですし、呼吸法というがっつりしたものではなく、あ!いま呼吸が速いから深呼吸しよう
と心がけるだけでもヨガなんですよ。
マスクに鼻詰まり、コロコロかわる天気、呼吸が浅かったり速いなと思ったら
鼻から吸って鼻から吐くゆったりゆっくりな呼吸をして
気が向いたら瞑想してみてください!
それだけで、あなたもヨギーです♡