ブログ

BLOG

スッキリ🙌🏻 & お知らせ‼︎
2021/05/19
こんばんは♪

雨が降り続く豊橋市。

ですが梅雨もいいもんだ!雨もいいもんねっ!と思えるのは、人生ではじめてかもです♡ 

本日、市民館ヨガ教室(kireiヨガ)があり 梅雨空の中
不調をかかえやってきた方!

私も、梅雨入りする少し前から不調をかかえております。😂 

調子はどう?から始まりました!
『今日は、下を向くのも辛い』と声があり 

 私もティーチャーなのに、昨日は首と背中が激痛でした.......

蒸し蒸しの時期のマスク着用のレッスンを終えたあとは、苦しみが残るはず❗️
なのに、なんだかスッキリ気持ちよくて、体も軽く感じました!

ヨガは、苦しみ・不安・不調を手放します。姿勢を整え・呼吸を整え・心を整えます。

前回のブログで、辛い梅雨時期に摂取するといい。梅干しとレモン🍋 クエン酸とビタミンが体も心もスッキリさせるのですが。スーパーマーケットに梅が売り出していました。梅酒などを作る時期なんだとおもったのと。
やはり時期だから、時期に”あったもの”を取り入れたり摂取するといいってことですね!スッキリな体と心を保ちながら、辛い梅雨じきを乗り越えましょう。何事も無理をせず・・・健康維持に。

しかし、雨が降り。どこかへ行くのも自粛なので。
家の中で出来るものって。オンラインヨガができる大人はいいですが。
子供たちはどうしたらいいのか・・お家の中で何かおやつを作ったりしようか・・遊ばせるにも大変ですね。

隙間時間ができれば、ぜひヨガをしてほしいので。6/15までのキャンペーン期間を延ばそうと思います🎉🎉
たくさんの方にヨガを知ってほしいヨガをする習慣をつけると何かが変わることを味わってほしいです。人気のYouTuberのヨガを見てお家でやるのも、もちろんいい事ですが。

何がどんなふうにいいのか・・もう少し深く知れると、やってる時・終わった時・普段の生活。改善、変わっていく方がおおいです。
そして多くの方、老若男女 口にするのは 『ヨガをすると幸せな気持ちになる』
ここを味わうのって、流れる映像をみてヨガをするのと、丁寧に対応しヨガをするのとでは、実感が違います❣
是非、オンラインヨガでも、”幸せな気持ち”を味わって。
ハッピーが増やしてほしいです。不調や不安を手放し、愛と穏やかさと平和をもたらす♡ 

そして
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  ※市民館ヨガ教室(Kireiヨガ)

 曜日が追加されました🧘🏻‍♀️✨

●毎週火曜日の9:30~ と 追加が水曜日の13:00~ になります。

ありがたい事にご要望がありました。
------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーより、多くの方が、ヨガをし ヨガを通してハッピーになりますように💕

NAMASTE🙏🏻
スッキリ🙌🏻 & お知らせ‼︎
スッキリ🙌🏻 & お知らせ‼︎
梅雨入り☔
2021/05/18
豊橋市も梅雨入りしました☔

毎年この梅雨時期になると、肩甲骨から首にかけての痛み・頭痛・吐き気・倦怠感・・・

5月病なのか、なんかの病気のように体も心もどんよりです。ムシムシするのもイライラします🤦‍♀️
何歳からか、忘れましたが長年の付き合いなのでだんだんですが対処法・対策法がわかってきました。
私は低気圧に弱いのはもともとなのですが・・・
持病もあるので、ホルモンバランスもリンパ系・神経系・循環器系・・など巡りが悪くなるのが梅雨時期だけではなく何らかの要因で不調になることも普段からあります。

そして私は、なるべく薬を飲みたくない! 頭痛薬には頼りたくない!

というポリシーがあります💪🏻

そこで、生活習慣・食生活を見直すことから始まりました。病気と付き合うのも辛いのに、頻繁におこる不調だけは、改善したいなと思ったのと。やっぱり、母は元気じゃないと!ヨガインストラクターになりたくってなったのに、いつも体調悪そうなんてどうよ?誰が、そんな人からヨガを教えて欲しいと思うのかって・・・

まずは、食事です☝🏻 体を動かしてるほうなので、同い年の女性に比べたら量は食べる方なので。食べてるものを見直し。ビタミン・ミネラル・鉄・カルシウム・タンパク質を多めしようと心がけました。あとは、お酒も飲み始めるとまあまあ飲むので、控えるように・・・(笑)

そして、運動☝🏻 ヨガはもちろんですが、仕事としてではなく自分の為のヨガと。今は、はまりにハマってる走る事🏃🏻‍♀️(有酸素運動)と、軽い筋トレのようなエクササイズ。とストレッチとマッサージ。
多っ!!!!!!! と、感じますが。毎日はしてなかったと思いますが、、、、、、
一時期は・・・ハマってて毎日してたような・・・(笑)

そして、睡眠☝🏻 今だから言えるけど。腕に睡眠感知?測定?するの一時つけてた・・。寝れない事にフォーカスし過ぎをやめました。ここは、時間がかかり最近になっていい睡眠がとれてると思います。(睡眠に関しては、一個まえのブログにも! 要check)


この3つです!!!
美しく健康的にを大事にするTOSHIEはこの3つを見直すことです。すると、ライフスタイルも改善して、気になってた猫背やО脚の姿勢も改善できていったのです。

ヨガ教室では、ただただポーズをして終わりではないですし。オンラインヨガでも、挨拶してヨガして終わる・・・

そうではないのです❤❤


ヨガをしてると、教えてると何が悩みなのかが、見えてくる!聞こえてくる!

私にしかわからない、野生の感のようなもの(笑)なので、企業秘密🧡です。

もう1点2点、食事で付け加えると。この梅雨時期は梅干しとレモンが特効薬です。わたしは、レモンはそのまま、梅干しのように食べれますが。今人気なのは、レモン水です。クエン酸・ビタミンも豊富で腸も活発にしますしね。


 運動では、やはりヨガです。ヨガは有酸素運動もエクササイズのようにもできます。

長い梅雨になるみたいなので、長い闘いになりそうですが。どの季節も健やかに穏やかにハッピーに過ごしたいですよね。

 いろんなことを経験した、TOSHIEにお任せ!!


そうそう!!!

こないだ、高齢者さんのとこにヨガを教えに行った時、音楽療法というのをしてて『夏は来ぬ』という歌の中に ホトトギスも鳴いて・・・とあって。ヨガ始まる前にホトトギス見たことあり、鳴き声聞いたことある方?と尋ねたら誰一人聞いた事なっかったんです!!!! 


 ち・・な・・み・・に!!!!


私は、何回も聞いたことあるし、見たのは・・2・3・回かな😙80歳90歳の方も多くいたんですよ!! 大したことではないけど・・(笑)気持ちに余裕がなかったんだと思います。いま、私に出会いヨガをしてると幸せな気持ちになるとよく声を頂くので、これから聞いてみてください。豊橋市にも、ホトトギスはいます!!!とお伝えしておきました。聞ける日がくるのかな💛

めっちゃ、話がとびましたが。梅雨は辛いという方是非参考になれば幸いです。ヨガは、体と心を元気に導いてくれるとおもいます🧘🏻‍♀️♡
緊急事態宣言で、お家で苦しんでる方、オンラインヨガでお待ちしております。


今夜もぐっすり幸せな気持ちで眠り、心地よく新しい日を迎えますように♡

NAMASTE🙏🏻
梅雨入り☔
梅雨入り☔
睡眠💤
2021/05/13
おはようございます🌨

豊橋市は、梅雨ですか❓

と思うほど、今週は曇りで晴れ間という、お日様を見かけず。

 今朝は、大人も子供も寒いと言ってました。肌寒かったです。

こんな風に春から夏にかけてもう立夏は過ぎましたが、いろんな事が乱れますね。

皆さん睡眠の方は、安定していますか?

ヨガ教室でも、参加くださった方にちょこちょこ探りを入れるかのように、ぐっすり眠ってますかと聞くことがあります・・

まず‼寒い時期は7・8時間の睡眠。暖かい時期は6・7時間必要だと言われています。

もちろんライフスタイルそれぞれ、ご自身の体調にもよると思います。
ショートスリーパーと言って短い時間にぐっすりと深い眠りをとっていれば5時間寝ればもう目が覚めて。
しかも元気って方もいます。
私事ですが、昨日はコロナのワクチン接種をし腕が痛くてと暑かったにか、苦しかったのか目が覚め、のどが渇いてたので水も飲み起き上がりました.

私も、ショートスリーパーなのか、もうそうなってしまったのか。
5時間以内には目が覚めてしまいます。
不安が多いときなんて何回も目が覚めるときもあるくらいです。
昨夜は、不安があっても、理由があったので。またすぐに眠りにつくことができました。
安心すると眠れるんだなって今朝、気が付きました。

少々、不安だったんです。まだ未知なワクチン接種に堂々と安心できず。
熱が出たらどうしよう・・など不安に思ってたんですが。
打った場所が痛いだけで他は何ともないということがわかり。
安心しました。
脳が考えてる思考によって眠りに関係もあるんです🤍

日中にお日様に当たるのも効果的です。でもこれからは、梅雨時期に入るとお日様に当たることが少なくなってしまう。
そんな時は、前回のブログに登場した運動をとりいれます。
私は、ブログでもヨガ教室の時でも健康の秘訣をお話しします。
そこでは、人気のダイエット法でもなく、トレーニング法でもありません。

前回にもその他のいつかのブログでも登場してる。


              運動・食事・睡眠

 簡単なようで、簡単ではないこの3つにこだわります。今回は睡眠に関してです。それともう一つ、私は仰向けで寝ることができませんでした。骨盤の歪みからでした。産後は、横向きで眠る事も痛かった・・
授乳中はうつぶせ寝も苦痛。ほんとに寝れなかった・・

姿勢が改善してきた今は、仰向けだろうがうつ伏せだろうが。寝れますよ。

だけども、熟睡してるのか・・朝まで一回も目を覚まさず寝れてて深い眠りについてるにか。
みなさんは、どうでしょうか??
今まで考えもしなかった睡眠について。
です。因みに私は、お昼まで寝たことある記憶は、高校生でした。けど、たくさん寝ればいいとは言えず。
やはり、‘’質‘’ にこだわってほしいのです。
私はまず、4時間以上目を覚まさず寝れたことがほとんどなかったのでそこを意識しました。どうしたらいいのか、いろんな本や雑誌を見てみたりしたところ。

寝る前の、スマホ‼そして、寝る前までの考え事‼『明日が嫌!!!!』だと思う思考。

ここをやめ、寝る前のヨガをするにも汗かきそうなほどやらないくして、必ず湯舟につかり、瞑想をする。ここを意識してやってみたところ。この取り組みは、姿勢の改善よりも、ダイエットよりも早く結果がでて、しかもすぐに習慣化しました。いまでいう、ルーティンになっています。よく寝れると、次も日に、疲れが残っている感覚もないですし。心も体も軽い感覚になります。こころなしか、むくみ解消にもなってるような・・・。ちょっとした意識を変えると習慣がかわり、そうすると人生の生産性も高まり向上するんです。いつもヨガとは、離れた話に聞こえると思いますが。ヨガから学んだ❛気づき❜の部分からです。


ここ愛知県も緊急事態宣言がでました。

お家時間が増えて1年ちょい。
スーパーに買い物行ったときとかに見かける”人”を見ると、なんだか、不健康で不摂生をおくる生活がふえてるのか、顔色や体系や姿勢が悪くなってる気がします。その点、オンラインヨガでも市民館のkireiヨガでも、ヨガをする人は。いろんなことを、気を付けているから顔色から姿勢が全然違います。ヨガをとおして、みなさんが美しく健康的に人生観をも変えていくヨガを今一度試してほしく思います。姿勢を整え、心を整え、食事や睡眠の質まで変わっていくこと。未来の自分に健康を投資する手伝いができればうれしいです。
愛と平穏!♡今夜もぐっすり眠って、幸せな気持ちで新しい日を迎えますように・・                              NAMASUTE🙏🏻
睡眠💤
睡眠💤
運動
2021/05/10
こんにちは❢

いかかお過ごしでしょうか・・
GWもおわり通常運転ではないでしょうか😃

ところで、自動車の運転はしますか?バイクでもいいです。

ここ豊橋市は、車大国なので私も移動は車です。
スーパーに買い物もヨガ教室に向かうにも移動手段は車です。
私は、運転は嫌いではないですがうまくはないです。
できる限り自転車か徒歩がいいのですが街の作りが、車がないと不便です・・・
その車の運転も。運動機能・運動能力が必要です。もちろん免許も必要です(笑)
運動機能、運動能力、運動神経。どれも違うことのようにきこえますが。
運動をする!体を動かすということには変わりありません。

話が2・3点しますが。子供でいう運動神経がいいいは。ようは運動ができるかできないか、早く走れるか、跳び箱はとべるのか・・・鉄棒はできるのか・・・もしくは、体操教室に通ってるからできる。とか・・・運動がどれだけできるのかを、現す言葉。
高齢者さんでいうと運動機能が、どれだけ低下しているのか・・・とういう言葉。

私も含め18歳~50歳まで(50歳からスポーツ業界でシニアになるので50歳でくぎります)は、まずは、できるできないのではなく。

体は運動を起こさないと機能しない。
逆をいうと体を動かすことは、からだの機能を活発にしているということを頭にいれてほしいです。
このコロナ渦で、お家時間が増えてじっとしてることが増えて、体を動かすことが減っている。運動が減っているのです。
運動は、筋肉を動かし骨を動かし歩いたりと日常の動作の事も運動。それだけではなく、

脳・内臓・神経・・・などなど体の中のもの!内側も動かしている。こちらも、運動が必要。


そしたら、

車を運転する話に戻ります🚗
免許があれば、運転をしていい。運転の仕方は知ってるから。当たり前なんですが。

つい先日、身近に(haha)筋力不足で歩く事もままならず、日常を過ごすだけでも疲れてしまい。ひーひー言ってる人がいて。内臓はどこも悪くなく食べ物も普通に食べれるのに、運動不足で筋力不足で歩くのもめんどくさい。自転車は疲れるし膝が痛い・・・電動の車椅子か車を運転したいと言い出し。猛反対!!判断力が鈍っているので。逆走するであろうし、アクセルとブレーキまちがえるであろうし。カーブを曲がり切れないだろうし。右左みるほど首動かないだろうし・・・免許を取り上げたかった(笑)でも危険なので、お断りしておきましたが。何より、まずは座位が保てる筋力もないので本人もわかってはいる感じでした。


これも、全部逆に考えてほしいのです。運動を常日頃してれば、そうならず。筋力も維持してて日常に支障がなく暮らせるのです。病気してなければ、食べれるのであれば健康なんだから!

もっと言えば、健康を保つのにも運動が必要なのです。

もっともっと付け足すと、健康的に過ごす秘訣は 睡眠・食事・運動。
になります。
そのなかで、どうやって。体を動かすのかは、ヨガが万能なので。
どんな方でもできるんですもの!
どんな方でもできるヨガを提供できるのが、TOSHIEなのです。
(また文字の色が戻らなくなりました💦)
特にいまからは、お家時間をどう過ごすかで。
何年後の自分が違うとおもいますよ。お家ヨガならオンラインヨガを
。筋力不足でも姿勢の改善からボディメイク。
人気のエクササイズも混ぜたり・・ほんとヨガは万能!!!!
美しく健康的に導いていく。体と心が何よりも喜ぶ♡
日常も仕事もすべてが心地よい。不調がきえていく。そんな風になりたいと思ったら。
是非、ヨガ教室でも。オンラインヨガでも承っております。
只今お得なキャンペーン中です。
素敵でハッピーライフを過ごせますように。
                           
                                       NAMASTE🙏🏻
運動
運動
完璧じゃなくていい
2021/05/08
今日は、豊橋市は雨じゃないですよぉ😂
 

朝晩と少し冷え、

日中は暑いくらいな気候は体にストレスを与えやすいとお話しをしてます! 


そんなに強くないのです。人間は、、、。 

ちょっとしたことで、神経から脳へと悪い刺激がいくものです。
そこを、少しでもいい刺激がいくようにヨガ教室やオンラインヨガで私のヨガをすることが何よりです。

 朝のヨガは、いい1日を過ごせるように。昼のヨガはアクティブに。夜は今日一日幸せに過ごし幸せな気持ちで眠りに入るお手伝いをする感覚で 

いい刺激を体と こころ に与えてます♡

でも、そうする中で完璧にやろうとはしなくていいのです。

リラックスして心地よいくらいで良いのです。

ヨガ教室でもオンラインヨガでも、レッスンしてて

すごく素敵にポーズができてると私も、ものすごく嬉しいです!

けれど、無理して気が張ってる状態ならば、いい刺激が薄くなってしまうので、一歩緩めて呼吸が心地よく身体を通るのを味わえると、ご自身の体はすごく喜びます‼︎‼︎

ヨガをしてるということが、体を動かしていて。
呼吸に意識していて、自分と向き合っていて心を整えてるので。
安心してリラックスできるようになるのが一番ですよ!

やりづらい、なんか違和感を感じる時に、文句を言えるのがTOSHIEのレッスンです。
わからない事にもじっくりと対応できるのがTOSHIEのレッスンです!
ただただ、ビデオを流し。これをやってあれをやって、、、、どうでしたか?
で終わりではないですよ。

ヨガを通してどんな風になりたいのか。
どんな、思考や考えといった"心"と、
どんな風な体にしたいか。

何か目的を見つけてヨガをするといいです。
特にこのご時世、ストレスがかかりすぎで自由や平和が離れているので。
TOSHIEから心と愛を込めたヨガはどうですか?
愛知県でも緊急事態宣言も出てしまうので、おうちヨガができるオンラインヨガをオススメします!
今ならキャンペーン期間中ですので、お問い合わせ。ご予約ください。わからないことがあれば、気軽に尋ねてください。 


お家時間が長くなりそうですね。。。。
背中が丸まらないように姿勢は気を付け。手首損傷は改善させます・・
お家時間の過ごし方の人気は何でしょうか・・?
ゲームやデジタルなものは苦手ですし。ブレボーは危険だと判断しましたので(笑)
本読む以外にも探してみます。すごく暗いイメージ持たれそうだ(笑)
    良い週末をお過ごしください😁
                                                                       NAMASTE🙏🏻
完璧じゃなくていい
完璧じゃなくていい