ブログ

BLOG

健康的な体と心
2021/06/03
いかかがお過ごしでしょうか🙋🏻‍♀️

豊橋市はコロナのワクチンを医療従事者から始まり高齢者さんも1回目を打ちはじめています。

ほんとに縁がありヨガを通してリハビリクリニックに高齢者さんたちにヨガのレッスンをしに出向いてるのでTOSHIEは、昨日2回目の接種が終わり副反応と戦った一日でした。

私個人の感想ですが、発熱や頭痛はそんなに気にならないのですが、打った場所の後々にくる筋肉痛の痛みをこらえてる方がとてもしんどかった・・💦

確実に個人の感想ですが、筋肉量多いから痛さが医療従事者の中で

なかなかトップレベルの痛さな気がします💦

感想なので、真実ではないので参考にしてください。腕っぷしのいいキン肉マンな方は、痛いと思う✨

けど、なんか痛い方が効いてる気がするので安心です。

高齢者施設では、クラスターがおきていますが。

マスクを着用しているのも、見ててすごくしんどそうですよ。

ヨガ中もちゃんとしてくれています。なので、私たちやスタッフの方もものすごく頑張って考えてコロナ対策をしていると思います。

ヨガ教室でもそうです!皆が皆、苦しくてもマスク着用でヨガをしているのでヨガができている。

いろんなところに、いろんな世代の方にお会いしてレッスンする私自身も、

やはり普段から感染しないように努めています。

コロナが始まる前からでも。インフルエンザのときもそうでした。

ですが、いまのように、いろんなものを消毒して自分自身にも消毒振りまき、

家の中も消毒してると、本来の免疫力が下がるので、

落ち着いたら!落ち着いたら!落ち着かないと!元には戻せないですね。

そんなコロナ対策、いろんな事を元々気にするタイプだったので、

飛沫防止シートやソーシャルディスタンス、消毒して清潔を保つということが。

ちょうどよくて、過ごしやすいのです😂自分に集中できてるというか・・

子供もいるから飲みに行くこともなかったですし🤣

このコロナになってヨガの幅も広がりましたし。

見方も変わった気がします。今までしてきたことが、着実になってる。

考え方ひとつなんだなってより思いましたし、

大事だと実感しました。


オンラインヨガに出会うこともなかったですし。

オンラインヨガは、マスクなしでできますしね。

距離は遠いですが、心の距離は縮め寄り添う術はもってます♡


ここ最近なのですが、体がよく痛くなることがあります。

プロフィールにも記載してありますが、

バセドウ病という甲状腺の病気を24歳からかかえてて、

臓器を摘出しよくはなっている今ですが、

やはり梅雨時期は体調が悪くなりやすく水分調整もうまくできなくて

プラスコロナのワクチンの副反応もなかなか痛くて・・・

体が弱く姿勢を保つのもやっとな感じになると、心から思う。。

しみじみ思う!

健康が何よりだなって・・健康的なからだと心がなによりです。

体が痛くて寝込んでしまうと。何もできないのかとおもってしまうくらう。

感情もネガティブになりがちです。

そんなときこそ、体を動かして、リフレッシュさせ。
 瞑想してきりかえて、
バランスの良い食事をし!ぐっすり寝る!!これに限ります!

自粛自粛でどこも行けれない、何もすることない!と思ってる方。
是時ヨガに興味をもって欲しいです。

ヨガをすると、いつものも当たり前のことが、幸せに感じるんですよ♡
今でこそ人気になってるマインドコントロールをすることも♡
是非、体感しに来てください!


★追伸★
コロナのワクチン接種後副反応が酷く、出るのは

‟若い”って証拠よと 

接種済みの高齢者さんに言われました笑
健康的な体と心
健康的な体と心
6月
2021/06/01
こんにちは🍀 
 豊橋市は、すごくいい天気でぽかぽかで陽気がいい日でした。

本日もご参加ありがとうございます。

六月に入り夏が近づいていますので,
じんわり汗をかけるレッスン内容にしました!それでもヨガ教室の皆様は、なかなか汗が出る方いないので。
冷えてるんだなと思いながらも
背中と頭から汗が流れるタイプの今の私
今日は暑いですね!(今日も)と問いかけると。

暑くはないよ!ちょうどよくて気持ちがいいとのことでした😁   
6月になり、新しい年2021年になって、
もう半年も経過したんですね。  
これが、まだ6月と思うのかもう6月と思うのかは
人それぞれです
TOSHIEは、もう❕です。
6月までに、こうでありたいと、新年のときに書いた目標と
進み具合が・・・・ 


そんな風に、考えてると物事が全く進まなくなるので💦

6月は、残り半年の見直し計画しなおしにする期間です😁

もう少し、ここをこうしたい!やりきれなかったものにやり通す決意と❕入れ直しです。

ここ豊橋市は東三河地区、ヨガをする人口がホントに少なく思います。


もっと、ヨガが日常にあって欲しい!
同じ県でも名古屋市や岡崎市になると、ヨガをしてる人。
ヨガ教室が並んでるっていう光景や
公園や、ビーチでも見受けられます。

今でこそ、オンラインヨガが人気になり
お家時間でも、体を動かす習慣が見受けられますが。

私が住んでる所は、なんだかなぁ・・・
なんか行き会うひとの顔色も悪いようにみえます💦 
 私もヨガに出会ってなかったら、そうだったかな・・・
こんなにも素敵な感情にも出会わなかった。

前回のブログでも、話しましたが見えてくるもの聞こえてくるものも 違ったように捉えてるかもしれないし。
今でこそ、姿勢がいいねと言われますが
その姿勢も意識して改善して保たれてるので。
そもそも、ヨガに出会ってなければ姿勢も改善しようとは思わなかったと思います。

ですが!今この時をジャッチしようとは思ってはダメですよ!
皆様もこうしたい!こうでありたいもの!
見つかると、わくわくイキイキとし、


ヨガを通して

 TOSHIEとも出会い
心地の良いご自身にあったヨガができるように
残り半年もまた、愛と心を込めてレッスンしますので
是非、体感しに

 オンラインヨガ・ヨガ教室!随時メンバー募集中です💖💖

一緒にヨガしましょう🧘🏻‍♀️♡
6月
6月
瞑想🧘🏻‍♀️
2021/05/29
こんにちは🍀

豊橋市の今週は、土砂降りだったり肌寒かったり今日5/29(土曜)は、晴れて蒸し暑い陽気です。
 
5月もあと少しになりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
例年よりはやめの梅雨入り、緊急事態宣言・・・

ヨガ教室も(市民館ヨガ)マスク着用で間隔をとり換気ができるという条件がないと実施できない中
当、ヨガ教室はしっかり対策でき、そして何よりお客様が
マスク着用でのヨガにご協力くださってることに感謝です。

今朝、すごく早く目が覚めました🌈
まだ、太陽が昇りたての薄暗い時間でした。
TOSHIEは今日レッスンがoffで子供達の用事もなかったのでソワソワしたのか。
あれしたいこれしたいと、急に頭の中にポンポン弾むように出てきたので、
少し長めに瞑想してから計画をたてようと思い。
今日は時間をはからず何も気にせず瞑想を思う存分しました。

なんだか今週はいろんな思考があった週だったのもありますが、
天候も蒸し暑かったり肌寒かったりで アレルギー体質の私は寒暖差アレルギーもでて苦しい時だったなぁと
瞑想してる最中も、思考がざわざわでしたが、朝早く目覚めたので窓を開けてても小鳥のさえずりしか聞こえず。

空気も気持よくて、すがすがしさを感じながら瞑想できたっことに得を感じました。
瞑想やマインドフルネスは、近年ようやく人気になりヨガする人だけのものではないですね。
瞑想すると、心がスッキリして体もスッキリ軽く感じ、視界もスッキリするせいなのか。

いつも見てるもの、聞こえてるものが。綺麗に美しく見えるのです💖

この感覚を味わえるのも贅沢に感じ、感謝が沸いてくる。

昔は、目障りに見え 聞こえてくるものがうるさく感じたのを。

今朝の瞑想で思い出しました。幸せな気持ちってこうなんだなって!
思っただけでもなんか人生丸儲けにも感じました♡
 
見えてくるもの聞こえてくるものが今までとは違ったように、感じる!

是非皆様にも体感して欲しいな♡ 

瞑想の事ももっと勉強してオンラインヨガでもやりたいなぁとか・・瞑想終わったら考えてました。

瞑想中、私は姿勢の改善を意識しながら呼吸します。

これは、ホント時間をかけできるようになったのですが。

肩を下げ、背骨にも意識して深い呼吸。

今の呼吸今日の呼吸子の呼吸・・ひたすら呼吸に意識します。

すると、体に呼吸が通る感覚を味わい、骨が鳴るのです。 

ヨガ教室でお話すると

嘘だ!といわれます。笑

なので、今日はこのへんにし

また次回にしますね。そして、この週末は私は久しぶりの


 off なので、満喫です。

どこもいけないのですが(笑)

お家時間を満喫です🏘✨

 今日も!そして、週末も皆様も素敵なお家時間を♡
 NAMASTE🙏🏻✨
瞑想🧘🏻‍♀️
瞑想🧘🏻‍♀️
市民館ヨガ🧘🏻‍♀️
2021/05/25
こんにちは🌏
すぐブログにしたい出来事があり。
珍しく❓レッスンを終えて、さっそくです。

本日もご参加いただきありがとうございました。

豊橋市の汐田校区市民館の和室で毎週の火曜日9:30~ヨガ教室を開いております。

教室名は kireiガ です。

それと、5月の2週から曜日が追加になり、水曜日の13:00~も開催しております。

緊急事態宣言がでてる今。スタジオへも行けないしジムも休業要請出ていますが。
豊橋市汐田校区市民館も条件が整ってる教室以外は使用できなくなっております。

ですが❕ 当ヨガ教室は、マスク着用で行え
換気をし窓を開けても迷惑になりませんので 有難く開催させてもらってます。

マスク着用で体を動かすので無理は禁物です!!!!!!!! 

そんな、ここ最近のレッスンの状況というか風景をおしらせしたいなと思いました。

梅雨に入る少し前から、不調を感じられる方。
慢性的に疲労をお持ちの方。どこも悩みないかたお客様は様々なのですが。


共通することは、 レッスン中は 気持ちがいい♥ 

レッスン後は 幸せな気持ちになる♥ 
とよく声をいただきます。

ヨガのレッスンの最後にシャバーサナというものがあるんですが。
仰向けになり、疲れた体、使った体を休ませる。

究極のリラックスポーズがあるのですが、その時間はとても短く3分から5分ほど仰向けになっているのですが・・1分もしないうちに眠りに入る方が。
ここの所、すごく多いです。

日中の陽気もいいせいか、夜だと心地いいのか💖そんな姿を見てるこちらも私自身も思います気持よさそうだな♡幸せそうだなって♡

 夜、しっかり眠れるかたも少ない中。ヨガをするようになると寝つきがよくなったりもします。ほんとに不思議💛この感覚を是非たくさんの人にいつも味わってほしいと思ってます。この時間は、人気のジムにも、私が好きな登山にも ありません。ヨガにしかないのです。

オンラインヨガでもシャバーサナの時間は、とります。
シャバーサナの時間はTOSHIEは画面越しにずっと見てるわけでないので。
思う存分に、脱力し癒されて欲しいと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡

是非、家にいながら空いた時間にお越しください。オンラインヨガは、接続などわからないことがあると思うので。


そこも気軽にお問合せください。

姿勢を改善すように・・・姿勢を整え・呼吸を整え・心をを整えていく・・・・・
心豊かになってくると、いつも見てるものが美しく見えてきたり。視界がスッキリしてきます。
体調も整えていく。

 明日も市民館ヨガがありますので。(13:00~)

初めての方もぜひお越しいただき。

体感してください♥ 今日も、素敵な一日となりますように・・

NAMASTE🙏🏻
市民館ヨガ🧘🏻‍♀️
市民館ヨガ🧘🏻‍♀️
Wish list
2021/05/23
週末はいかがお過ごしでしょうか?

 TOSHIEは、土曜日登山をしてきました⛰

 住まいは、豊橋市でそこから車で30分くらいのとこなので馴染みある山で標高も789mで高くも低くもない山で、梅雨時期の束の間の晴れ間に行ってきました。

登りは、岩や階段がエンドレスに続く道のりすれ違う人と必ず挨拶をします。

娘と二人で登ったのですが!今年のやりたいことリストの一つが毎月登山をすること。

3・4・月は実は行けなかったというか体調もよろしくなく、新生活の準備期間もありなんだかんだいかなかったので久しぶりの山でした。

やはり、自然の中に行くことは、とても気持ちよく。

マイナスイオンたっぷりで新鮮な空気をたくさん吸い。

ウグイスの鳴き声がしたのでこれは、ウグイスの鳴き声だよとはなしながらとっても気もちょよく登れました!

っと。話すと!

すごく素敵な話に聞こえますが😁娘と母二人!

口喧嘩をしないわけがない(笑)

登山口からまだ1キロも歩いてないの『もうだめだ~!』が始まりました(笑)

4歳から登山をさせてるのですが、毎回嫌で途中で帰ると泣き出します。

それでも、山頂に行けた喜びとそこで食べるおにぎり🍙が、めちゃくちゃおいしいからまた、行こうねとなります。

コロナ渦でどこも行くところがないから始めたわけでもなく。

子供にはいろいろ経験させたくて、そして綺麗な自然を生で味わってほしいのと。

自然には危険もたくさんあると学ばせたいのと。

いつか!!

今年は無理だろうなぁ・・


娘と富士山に登りたいのです🗻✨

 山育ちの、私自身!山や川は美しい自然の反面。危険もたくさんあります。

 ヘビ🐍も厄介ですし。
鹿とか🦌 クマは見たことないけど。猿なら居る🐒💕

イタチや…鳥もいろんなのいますよ❗️

 そこに対して、どんな感情や思考が育まれるのかは
親次第とその子の産まれ持った性格もありますしね。

 なんでも…嫌がらず。興味を持って欲しいなって思います。


 休日、週末って!
学校や幼稚園、仕事が休み…
で!聞くのは。

夫や彼氏が私ら女性や子供に対してどう接するか何するかの
話をよく耳にします!

 ヨガ教室に来てくださる方からも、普段の会話のように耳にする事!

 家事や子育てをどれだけ、手伝ってくれるのか…

今度は逆に、子供や私達女性が夫や彼氏…男性側をどれだけサポートできるのか…。

 これに対しても、どれが良くて正しくて正解かなど
わからない私…‼︎

 ただ!自分軸というもの!

 自立心は女性でも男性でも
子供でも大人でもあって。

どうしたいのかは、お互いが理解しあい受け入れあい。

気質にあったライフスタイルがおくれるといいですよね!

 私の場合、今週の土曜日は緊急事態宣言が出なければ 

子供の運動会でしたが
なくなったのて。

登山に2人で行き。

夫は仕事で、上の子は私の父と釣りへ行って。 

この日曜日は、午前中はスタジオでレッスンがあり
娘はピアノのレッスンがあり。

夫は休みで午前中は娘と居てくれたので。

午後は私は娘の横で、昨日の登山の筋肉痛が出てきて。

解したり昼寝しました笑笑
私が昼寝してる、横で娘は今日はやりたい遊びがあって家のオモチャで遊んでましたね…別に普通のつまらない…笑。

ではなく平和な休日で。ちびまる子ちゃん見たりで…

あっ!
夕食済ませたあとは、4人でトランプをしました🥰

 今流行ってます😂笑笑 

 各々、仕事や学校の事とは離れて自然に触れたり
家でお家時間過ごしたりと
有り難く1日を終え、明日はどんなレッスンにしよかなっとか。

ワクワクする事考えて、瞑想して。寝るところでございます🌟


 夫は、寝てばっかで、子供達はグスグスうるさくて
姑や親からも、イヤミを言われ。

自分の時間なく終わりで。私には休みなどない!!!

のような、話をよく聞きます。

本当にたくさん!

私の夫も、家事、子育て
しない方ですが。

やってくれなくて嫌になるとか
子供もグズグズに愚図ります!それに対して、私は。

私は、ですよ!

皆さんにこうした方がいいです。と言ってる訳じなく。
私がそうしたいのは。

 対応できる自分でありたい!!


ので、
家事も子育ても、仕事しながらできる範囲の事は、私は私のペースでやりたいという感じです!

 疲れてたり、体調悪くてやらな~いって時もありますよ!
後回しにしてます笑笑 


やらなきゃいけない事は、まずやってしまい。やりたい事をやりたいのです! 

 やりたい事が沢山あった方が、楽しいしワクワクする♡ 

 なので、何にでも興味がないと。やりたいと思わないですし興味も持たない! 

それどころか、私にはできないと思うでしょう!

 やった事のないものに、興味は持たず、恐れや不安を抱くのではないでしょうか… 

 だとすると、思考の問題であり。行動の問題ではないと思いますよ! 


 まずは、受け入れて
無理せずやってみよう!


 おうち時間が、益々 増えました!


 今こそオンラインヨガを始めてみては、どうでしょうか! 

ヨガやってみたかった!
興味がある!
って方。

 安心、安全にできる、オンラインヨガがオススメです。

 人気の、ヨガスタジオは
愛知でも休業要請が出てるので
自宅でできる、オンラインヨガで
姿勢の改善や自律神経の乱れを整えたり
肩こり腰痛… 

また、夏に向けて引き締めに!

ヨガを、取り入れてみてはどうでしょうか… 


 やりたい事の一つに、ヨガが頭に入ってるならば
是非!お問い合わせ下さい‼︎‼︎


 今夜もぐっすり眠り

幸せな気持ちで、新しい明日を、迎えますように💕

 NAMASTE🙏🏻
Wish list
Wish list