ブログ

BLOG

国際ヨガの日
2021/06/21
豊橋市は、今日も晴れです🌞
こんにちは!今日は夏至の日で豊橋市の今朝の日の出は4:38
 日の入りは19:07と1年で最も昼の時間が長い日です。

そして国際ヨガの日でもあります!

なので、何で私は今ヨガインストラクターをしているのか振り返った日になりました。ここ最近のブログでもプロフィールと名付け何でインストラクターになったのかというところを綴っています!
なので、読んでいてくれる方は知っているかと思いますが、大半は読んでいませんので(笑)
(この部分はまた、おいおいお付き合いください)

この1年オンラインというものが広まり、ヨガの事も更に広まり
健康志向のかたもふえてきてます。
夏至の日の今日、国際ヨガの日は、1人1人が自分自身の体と心の健康に向き合う日にすることを目的に提案された日だそうです。
太陽の光がたくさん浴びれる日でもあります。

健康意識が高まっている近年、私もオンラインやSNSやテレビでもどこでも
常にヨガに対してアンテナがはっているので、同業のインストラクターさんにも目を向けることがあり
なにを、主に教えてるのかを気にしてます!

今日なぜインストラクターをしているのかふと思った時もやはり強い意志があるのか、かわっていませんでした。
ヨガのレッスンとなると、ポーズを教えているのでインストラクターは
どれだけ、ポーズに詳しいかまたそのポーズをインストラクターはこなせるのか
この辺りが注目ですかね・・・

気になる部分は人それぞれですが・・
TOSHIEは、ヨガをする前と、し終えた後。レッスンが終わった後が一番大事なところ
なのです! 
ポーズに対してレッスンだとすると。
相手(お客様)が3歳だった場合、限られたポーズになります。
お客様の年齢が80代90代だった場合もです。
どちらも、ヨガマット内でヨガをできるのか・・・・・
どうでしょうか??・・・・・
今日は詳しく教えない(笑)ですが、

要するに、ポーズだけをレッスンするインストラクターではないですよ!
っと♡いうことです。
ヨガインストラクターTOSHIEは、0~100歳まで対応できるヨガなので

初心者はもちろん、ビギナーでも安心してそして深いヨガをレッスンします。
今日は、体感しないとよくわからない話ばかりになってしまいましたが。

まだヨガをしたことない知らない方、ヨガをする人口がもっと増えると嬉しいです♡

★★★★★
幸せを感じる 🧘🏻‍♀️♡  キャンペーン中~オンラインヨガのみ~ 
国際ヨガの日
国際ヨガの日
いつもありがとうございます
2021/06/17

豊橋市は、気持ちのいい晴れです🌞🍀
毎週火曜日の9:30~と水曜日13:00~の市民館ヨガのレッスンがります。
そこでは、最近新規の方が増えています。ありがとうございます✨
どのお客様も、何かしらの理由があってヨガをされてます。

私のように、ストレス解消から痩せたいというかた!悩みの幅は広いです。
そこを、ヨガをすることによって改善されていくのは本当にすごいと思います☺
自分で言うのもなんですが(笑)

なので、ヨガが初心者の方でもやりやすいですし入りやすいのです。
時に、インストラクターよりも深くヨガをこなす方がいるので、最近おちおちしておれuません(笑)どんなレッスンにしようか、深く考えています!

さて今週には、緊急事態宣言が解除されそうですね!
どんなお家時間を過ごそうか考えるのも楽しかったですが
やはり、子供も大人も体を動かさないと、❛❛どうなるのか❜❜がしみじみと
わかるようになりました。

心が不安定になる方が多く。集中力もかけてきて、なにをするにも
めんどくさく感じているのが見るからにわかります。
そんな時、(めんどくさくなると)楽に!とか手っ取り早く!な方向に
思考がいきます。

楽に、手っ取り早く!心が安定するのか
楽に、集中力がつくのか
ってとり早く痩せれるのか・・・・

できれば、これを飲むと・・・・とか
これをつけると・・・とか
楽に、手っ取り早い方法を選ばず

コツコツと無理せず時間をかけて改善してあげると
持続しますよ💕



✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
幸せを感じる🧘🏻‍♀️♡パッピーキャンペーン中〜オンラインヨガのみ〜
6/30までにご予約いただくと1回のレッスン¥1500のところ6回で¥1500になります!

✅予約はホームページよりネット予約できます。
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

いつもありがとうございます
いつもありがとうございます
プロフpart2
2021/06/14
梅雨ですよね❓
豊橋市は先週の土砂降りな雨から雨が降っていなかったのですが、久しぶりに降り午前中にはやみ。
午後からめっちゃ暑いです🎐
エアコンのドライ機能使ったり扇風機出したりしていますが。
私は、自然の風が一番好きなので窓をパーパーに開けてます🤣


今回は、TOSHIEのプロフィール第2弾です。
(連載になるといいですね(笑))
24歳でバセドウ病になり、3年ほど付き合い27歳のころに臓器を摘出しました。
このころより少し前でしょうか・・
既に病気の症状に嫌気もありましたが。
病気のせいにもしてたけど、物事がうまくいかない事にすごくイライラしてたのをはっきり覚えてるし。
イライラしてた時の行動も記憶にあります。
いまになって思うのは、あの時のからだの不調はイライラからおきてたもので。
病気のせいでもなんでもないように思います。
自分だなっておもいます。
首と腰がものすごく痛かったのは、首と腰に神経がたくさん集まってるから痛かったんだなって。
いまになって、わかってきた事もたくさんあります。
イライラって、体に大大大大大大ダメージを与えるのです。

そのダメージを取り除きたくて、
ヨガを真剣に始めたのがきっかけです。
病気になる前に、やってたヨガは
体を動かすことが主になってたので。
意気込みのようなものが全然ちがいますし。
肩と首と背中の痛みと、骨盤の歪みと気になるところも多々あっって改善したいと思っていました。
改めてはじめたときのレッスンでは、気にもしなかった呼吸のこと‼今でも、はっきりと衝撃をうけたのを覚えてます。
そこから、真剣にヨガをやってみようとおもったのです。
何だか楽しいし
気持ちよく体が軽く感じたのも今でも覚えています。

まだこのころ27歳だったと思いますが、インストラクターになりたいとは思ってないです。
まずは、体を治したいということだけしか考えていなかったと思います。
ほかにもいろんなレッスンある中でもなぜヨガを選んだのかは不思議で、私、体が硬いと周りから言われるほどだったので無理だと思ってましたし・・・
ここからはじまりました🎈今回はここまで!

誰もがそうだと思います始めるきっかけってなんとなくの興味からで、ヨガでどうにかなるとは、最初は思わなかったし何やっても一緒で変わらないとおもったました。
____________________________________
只今6月末までオンラインヨガのみになりますが、
キャンペーン中です。
初心者のかたでもヨガが安心してできる環境は
オンラインです。
是非ネット予約はこちらから!
プロフpart2
プロフpart2
ご注意ください
2021/06/07
1つ前のブログは、週末に作成したものです🙏🏻


今日は、6/7月曜は豊橋市とお隣豊川市でレッスンです。
今は合間の時間、夜ご飯の支度や子供が帰ってくる などで
自宅に戻ります🚗
1週間の中で、月曜日が1番ハードです・・💨

ここ最近のレッスンで、少し気になっていることがあるので
お伝えしたいです。
ヨガ教室のみなさま、レッスン中のマスク着用。
ご協力本当にありがとうございます。
その時なのですが。
ここ最近は、湿度が70%ほどあるので空気が重いです。
息苦しいです😵
マスク着用がルール化されて、食事・水分の時以外は外してはNG
という現状。この現状は受け止めて頂いている反面
苦しくても、我慢して無理しないように
私も、こまめに水分を促しますが。取りたいときにとってください。
苦しいな!っと感じたらマスクを鼻まで下げて。一旦呼吸整えましょう。

姿勢や呼吸をみると苦しそうなのかわかります。


私も、苦しいなって思う頃には、気分が悪くなってたりもします。
悪くなる前に防ぎたいと思ってます。

レッスン中に血の気引くような、気分が悪くなるなんて😧💦
ヒンヤリで人気のマスクでしても真夏は暑苦しかったです無理せず、
気持ちよくヨガしましょう🧘🏻‍♀️  オンラインヨガは、マスク無しでできます❤️ 
ご注意ください
ご注意ください
6/6に記録 TOSHIEのプロフ
2021/06/07
☔梅雨真っただ中ですね☔
豊橋市の今週は土砂降りな日もあったり、蒸し暑く晴れた日もありました。
土砂降りの雨というだけで
『雨って鬱陶しいわね‼』 『肩がいつも以上に痛いわ』
というお声のような文句が飛びかい。ついでに、ハエも飛んでて、
ハエも鬱陶しいとのこと。
蒸し暑く湿度が高いのが危険で窓も開けれない大雨!
エアコンのドライをつければ、肌寒い!とのことでした(笑)
わがままが言えるというのは、とてもいいことです。
これは、毎度のごとく高齢者さんの話題ですけどね!

今日は、私自身がなぜヨガインストラクターになり。
ヨガ教室を開催するようになったのかを、ブログでお話しします。
なぜ今頃❓か。
ここ最近、ブログで近況などを記録のようにしていて。
いろんなことに気が付いたり、逆に気づかさせてくれてるので。
ありのままの気持ちを伝えたいな!というのと。
普段、レッスンでお客様のありのままを受け入れたいという気持ち
(ニーズに答えたい)もあるので。
まずは、私から🙋🏻‍♀️✨行きたいと思います。

TOSHIEのホームページを、隅々までご覧いただいてる方でも、つまらないようにします。(笑)
ヨガを一番最初にしたのは、まだ出始めの今では人気のホットヨガでした。
多分20・21歳くらいだと・・
そこで感じたのは、意外と筋力、体幹ないんだな!って。

体も硬いのは話にならないくらい硬かったのですが、
20歳そこそこなのに、その当時のインストラクターは、
確実に私よりも年上でベテランな感じがしたのでなんかショックでした。
元々、部活も運動部でしたし。

部活をしなくなっても、ママさんバレーに参加したりと、体を動かすことはスキでした。このころは、ヨガは体を動かすものの中の一種でした。
もちろん、もうすでに子育てしてて、働いてましたので。
息抜きにもなってました。そして、24歳でバセドウ病になりました。
まだ最初は薬を飲んで症状を抑えて、普通に生活してました。
難病ではないですし、生活に支障はないのですが。
普通に!?って言えるのか・・・バセドウ病ってどんな症状なのか。
私自身の体験ですので、同じ病気でもひどいのか軽いのかもあると思います。
私は、ちょっとひどいかなってくらいでしたが。

まず1つめは→疲れやすい!
2つめは→動悸・頻脈!
3つ目は→手が震える!
4つめは→浮腫み!
5つめは→怠さ がありました。
この順番は、私が気になる嫌な方からの順番です。
この辺りの症状を、ステロイドの強い薬で抑えていました。
薬で抑えてれば、何も感じない!ということはなく。
上記に書いた症状が、その日によってですが。
今日は、いいかも!とか。今日はシンドイかも!と。
日により、症状や気分 そして体力の有無と違いがあり。
毎月、採血に行き数値の結果によって薬の配分が決まる。
病院は、そこまでしかできないので。
ビタミン点滴行ったり整体行ったりして日々の疲れを軽減してました。この、日々の疲れを軽減!これだけではなく、ツボ・・・リンパマッサージ・・となにやっても、その一瞬はよくなった気がしてるのですが。夕方になればまた疲れてる・・・そんな日々を変えたくて。
まず医者に相談をしたら、甲状腺という臓器を摘出という選択になりました。
この話は今回は、ここまでにして

 to be continued 

 ___________________________________
只今、オンラインヨガ限定で
6月末までにご予約入れて頂きますと
1レッスン1時間\1500のところ
6回\1500と 

大変お得なキャンペーン中です。 

この機会に、健康維持、体力維持、姿勢の改善 
夏に向けて引き締めボディにも✨
6/6に記録 TOSHIEのプロフ
6/6に記録 TOSHIEのプロフ